【ご報告】2025年度 定時総会を開催しました
一般社団法人日本オートキャンプ協会(当協会)は、2025年6月12日(木)、四谷保健センターにて2025年度定時総会を開催いたしました。
本総会には、正会員1,100件(個人・団体合計)のうち、会場出席者20名(役員含む)、委任状出席589名(役員含む)、合計609名の出席により、定款に基づき正式に成立いたしました。
当日は2024年度事業報告・決算報告、役員の選任が承認され、すべての議案が無事終了いたしました。
会長および役員の退任について
明瀬一裕 会長が、2015年より10年間にわたり当協会の会長を務められ、このたび任期満了に伴い退任されました。
明瀬会長は、オートキャンプの普及・発展のため、F.I.C.C.(国際キャンピング・キャラバニング連盟)との連携強化をはじめ、国内外への情報発信、業界ネットワークの構築に尽力されました。全国のキャンプ場や関係団体との橋渡し役として、多くの実績を残されました。
その功績に心からの敬意と感謝を申し上げます。
また、師岡文雄 副会長、髙松由紀子 常任理事も同様に退任されました。長年にわたるご支援とご貢献に、改めて深く御礼申し上げます。
新体制に向けて
新しい会長・副会長の選任については、今後開催される理事会にて決定される予定です。
当協会はこれまでの活動を継承しつつ、今後はより一層積極的に、業界の持続的な発展とオートキャンプ文化の次世代への継承に取り組んでまいります。
多様化するアウトドアニーズや社会の変化に対応しながら、全国の会員の皆さまと共に「未来のキャンプ文化」を築いていく所存です。
今後とも、変わらぬご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。